【完全無料】 LINEの友達追加で使える!
①ES自動作成ツール
質問に答えるだけで、誰でも受かるESが作れます!
②面接対策早押しクイズ
面接の前に面接力を測定できます!
③SPI対策1500問
絶対に対策しておきたいSPIの無料問題集です!
④ES自動添削ツール
コピペした文章をAIが添削して、受かる文章に作り直します!
⑤時事問題テスト(毎月更新)
毎月のトップニュースをテストで確認できます!
【就活を始めたばかりの人におすすめ!】
①AI自己分析ツール
準備不要!たったの3分3ステップで自己分析ができます!
②AI適職診断ツール
あなたにピッタリの職業が知れる診断です!
就活、ハッキリ言ってめんどくさいですよね。
布団の上でゴロゴロ漫画読みたい。Netflixを12時間くらい見続けたい。
本当はそんな欲望が頭の隅で常にチラついている。面接でなにを話せばいいのだろうか? 自分を実物より良く見せるってつまり、嘘をつくってこと?
……就活中、そんな思いに苦しめられている人も少なくはないでしょう。
しかし、そのめんどくさいの裏に隠れているものを見つけることさえできれば、「意外と就活悪くないじゃん?」と思えるかもしれません!
「就活=めんどくさい」というマインドをガラッとチェンジするために、今すぐできる方法をお伝えします!
目次
就活は「めんどくさい」のオンパレード
皆と同じような格好をして、行きたくもない説明会に出向き、面接では自分を良く見せようと嘘をつく。そこまでやっても希望の会社に受からなければまた一からやり直し……。
これを読んでいる皆さんもお察しの通り、就活って実は「めんどくさい」ことのオンパレード!
マイナスな感情が生まれるのも無理はないです。
就活がめんどくさい理由10選
どうして就活はめんどくさいのか、まずはその理由を10個あげてみました。
型にはまった言動が求められてめんどくさい
就活では、自分を良く見せないといけない風潮がありますよね。
自分をプラスに見せないといけない。人によっては、エピソードやこれまでの活動を盛ったりする人もいるかもしれません。
本当の自分を見せることができないなんて、「そんなの嘘つき大会だ!」と思う人も中にはいるでしょう。
スーツを買ったり着たり、めんどくさい
まずスーツを持っていないという方も多いのではないでしょうか。すでに持っているのなら、ネットで注文することも可能ですが、スーツがない場合はスーツ専門店に足を運び、サイズを測らなければいけません。
非常にめんどくさい!
知らない人と話すの、疲れる
これから新たな環境に飛び込もうとしているのだから、会う人会う人、知らない人ばかりなのは当然です。わかってるものの、やはり知らない人と話すのは疲れますよね。
自己分析、それ必要?
自己分析では、長所や短所、適性を正しく理解しどんな職業が自分に合っているかなどを考えなければいけません。
しかし、なにからどう自己分析していいかわからない。そもそも「自分」についてそんなに深く考えたことがない場合、絶望を感じてしまいません?
業界選び・企業選び、どこから手をつけていいか分からない
まず自分がどんな会社で働いたらいいのかわからない。やりたい仕事がない。
そう思う就活生もたくさんいるでしょう。はじめからやりたいことが明確にわかっている人なんているのか?子どもの頃のように、サッカー選手、パイロット、お花屋さん、など夢を見ていた頃とは違うわけで……どんな会社に入れば人生を楽しめるのか、考えれば考えるほど悩んでしまいますよね。
ESや履歴書を書くのがめんどくさい
ESや履歴書を書く際は、丁寧な字で相手が読みやすいように書かなければいけません。何枚も何枚も何枚も。
そしてすこしでも失敗すれば書き直し。就活でESや履歴書を書くというのは避けて通れませんから、めんどくさいですよね。
説明会に行くのがだるい
説明会にわざわざ足を運ばないといけない(最近はオンラインなので顔を見せるだけでよくなったから負担は軽くなった)のも、就活初期の面倒ポイント。
説明会に参加したけど「欲しい情報を得られなかった」「すでに知ってることを聞かされた」ともなれば、そりゃだるい……と思ってしまうのも無理ありません。
面接に行くのがめんどくさい
家から遠ければ交通費がかかるし、行くまでの精神的プレッシャーもキツイですよね。胃がひっくり返るんじゃないかというくらい緊張してしまったり。
面接会場が来い。という気持ちになります。
何から始めたらいいかわからない
就活と言ってもなにから始めていいかわからない!!!
そんな人も少なくはないはずです。就活ってなにするの?なにから始めたら正解なの?どう進めていけばいいの?考えれば考えるほど余計パニックになってしまいます。
そもそも働きたくない
就職したら、「遊ぶ時間がなくなってしまう」「毎日同じルーティン」「社会の常識に縛られて自由が効かなくなる」??
そんなことを考えたらもう恐怖でしかないですよね。一生学生でいたい!もしくはニートになりたい……ッ!
「めんどくさい」感情の裏にあるのは不安かも?
次に「めんどくさい」という感情はどこからくるのか?
就活をめんどくさいと思ってしまう理由を解きほどいてみましょう。
おそらく『就活めんどくさい』の正体は、あれこれ行動したにもかかわらず望み通りの結果が出なかったらどうしようという不安からきているのではないでしょうか。
就活を頑張ったとしても、志望した企業への内定を取れなかったら努力が水の泡になってしまうかも、という不安……。
でももしそうだとしたら、それって就活だけでなく人生で起こるすべての物事にあてはまるのではないでしょうか?
未来のことは誰にもわかりませんよね。
自分の足で行動することが不安解消への第一歩です。
まずは不安で及び腰になっているマインドを変えることから!
「やってみたら、案外上手くいくかもしれない」と、考えてみてください。
就活がめんどくさい人必見!やる気を出すコツ4つ
そういわれてもやっぱり実際動き出すのはめんどくさい、という方に向けて、やる気を出して効率的に就活を進めるコツを4つ解説します。
就活がめんどくさい理由を書き出す
まず、就活がめんどくさい理由を紙に書いてみましょう!
書くことで頭の中が整理されます。めんどくさいと感じている理由を、整理することで、自然と次のステップが見えてくるのでやる気に繋がります。
規則正しい生活をしてみる
規則正しい生活というのは、健康な生活を送ることです。
朝日を浴びられる時間に起きる
ご飯は決まった時間に食べる
夜は早めに就寝する
こういった、健康的な生活のルーティンができると自然とやる気も出てくるでしょう。
歩きながら考える
歩きながら、といっても家の中で歩くよりは、外で歩いた方がいいです。
外の空気を吸ってウォーキングすると酸素が身体に取り入れられ頭がスッキリし、気持ちもすこし前向きになるでしょう!
筆者もよく歩いたり、走ったりして頭と心を解放させています。
がんばった自分にご褒美を用意しておく
ご褒美を用意しておくと何事も頑張ることができます。
「最終面接が終わったら焼肉を食べに行こう」「履歴書を書き終わったら1本映画を観る」など、自分の楽しみに直結にすることだといいですね。
ちょっとしたご褒美を常に用意しておくと、モチベーションもやる気もアップします!
めんどくさい就活を効率よく、楽に進める6つの方法
やることが多くてめんどくさい就活。できるだけ効率よく、もっといえば楽に進める方法があれば知りたいですよね。
具体的に6つの方法を紹介します。
「身近にいる知らない人」と話してみる
自分を評価するのは面接官だけではありません。キャリアセンターの職員、就活エージェントなど……
就活の相談をしつつ自分の見方になってくれそうな、知らない人と話してみてはいかがですか?
面接官と話すのがめんどくさい。と思っているなら、「キャリアセンター」を利用することがおすすめです!
キャリアセンターとは学生の就職支援をするために設置された大学の機関で、支援内容はさまざまです。こちらの記事を参考にしてください。
スーツ屋へ行って店員に話しかけてみる
スーツ屋に足を運ぶのはすこしめんどくさいかもしれませんが、「話す人」を作ることで、めんどくさい→楽しいに変わるかもしれません。
それに、スーツを買いに行こう!といざ店へ行っても、種類や値段もピンからキリまであるのでわからないですよね。
まずは店員さんに「これから就活を始めようと思っているのですが、どんなスーツがいいですか?」などと、気楽に話しかけてみましょう。スーツ屋の店員さんはとても丁寧なので、わからないことは大抵親切に教えてくれますよ。
自己分析はツールを使ってやってみる
自己分析がめんどくさいという場合は、「自己分析ツール」をいくつか使ってみましょう!適性診断から職業診断、性格診断まで、さまざまな自己分析ツールがあります。
質問に順番に答えていくだけで診断してくれる、無料、有料のツールを3つ紹介します!
ストレングスファインダー
自分の強みを活かせる、本格的自己分析診断です。書籍は有料(1980円)で販売しています。
「自分の強みや傾向がよくわかり自信に繋がった」「自分のアピールポイントがわかって就活で使えそう!」など、自分の強みや適性を具体的に分析してくれるため、世界中で高く評価されています。
ストレングスファインダーの結果を参考にして配属を決める会社もあるほどです。
クリフトンストレングスオンライン才能テスト | JA – ギャラップ
16 personalities
海外でポピュラーな無料診断です。素質や理想的な労働環境、相性の良い人がわかります。
16 Personalities ガイド:16性格タイプ | Indeed (インディード)
グッドポイント診断
質問の数はなんと300個!リクルートが開発した無料診断です。強みや適性のある仕事を診断してくれます。
エントリーシートの型を作っておく
エントリシートをその都度作成するのがめんどくさい場合は、「エントリーシートの型を作っておく」という対策方法があります!
とはいえ、書く項目はシートによってそれぞれ違うため、まずパソコンの中に回答例を作っておくことをおすすめします。たとえば……
- 学生時代の経験
- 長所・短所
- (大学時代の)頑張ったこと
- (大学時代の)挫折したこと
などを記載するといいでしょう。
登録するだけで、内定を取れた人のエントリーシートを見れるサイトがありますので、2つ紹介します。登録はもちろん無料なのでぜひ利用してみてください。
unistyle(ユニスタイル)
unistyle株式会社が運営する新卒向け就活情報サイトです。
ESの掲載数は、56,217枚(2021年8月現在)で、おもに大手企業に内定した人のESや選考レポートが見られます!
就活サイト ONE CAREEA(ワンキャリア)
株式会社ワンキャリアが運営する新卒向け就活情報サイトです。約60,000件の(2021年8月現在)ESや選考体験が無料で見られます!
ESの参考サイトに記載してある情報は丸呑みするわけではなく、自分が取り入れられそうな内容を吟味し、比較することが大切です!
OpenESを利用する
OpenES(オープンイーエス)とは、「複数の企業に使い回せるエントリーシート」のことです。ESの作成や提出にかかる時間を短縮できます。
手書きだとちょっとでも間違えると全書き直しになってしまいますが、ネット上で管理ができるので、書き直しも楽!
何枚も書くのがめんどくさい場合はOpenESで効率的に就活を進めましょう!
ただし、OpenESが使えない企業もあります。また、企業独自のESを用意している企業もありますので、事前リサーチをしてから作るといいでしょう。
とはいえ「手書きの履歴書」を好む会社も存在します。もし時間があれば、第一志望の会社には、より熱意を伝えるために手書きで書くと好感度がアップするかもしれません。
OpenESは無料で登録できます。
内定直結型の説明会に参加する
就活がとにかくめんどくさい場合は、内定直結型の説明会に参加するのもいいでしょう!内定直結型の説明会とは一度に複数社の説明会と選考会が受けられる就活イベントです。
参加するとどんなメリットがあるのか3つ紹介します。
- イベントに参加した当日に、面接や選考に参加できる
- 1日で複数の企業面接、情報収集ができる
- 座談会もあるので、企業への理解を深められる
内定直結型に説明会は、就活を効率よく進められるので、就活がめんどくさい人にぜひおすすめです。
迷ったら「らくらく就活」でまずは相談
なにから就活を始めていいかわからない、という方は「らくらく就活」に相談してみてはいかがですか?サービスの内容を紹介します。
「らくらく就活」ってどんなサービス?
「らくらく就活」ではLINEで気軽に就活相談ができるサービスです。1人1人の就活生とじっくり向き合って話を聞き、アドバイスします。エージェントから就活イベントの案内まで、プロアドバイザーが就活のあらゆる情報を提供します。登録はもちろん無料です。
気軽に相談や面接練習ができる
らくらく就活サービスでは、LINEで気軽に相談に乗ります。面接の練習も、プロアドバイザーが完璧になるまでサポートします。
就活生個人に合った企業を紹介する
らくらく就活サービスではプロの就活アドバイザーが個人の適性に合った企業を紹介します。オンラインで利用ができるので、企業に足を運ばなくても大丈夫です。
めんどくさい気持ちに負けず、就活に向けて一歩踏み出してみよう
就活はめんどくさいことが多いですが、効率よく、楽に進める方法さえ習得すればなにも怖くありません。むしろ「楽しむ」ことだって可能です。
就職が決まれば「あのときは大変だったけど今思えば良い経験だった」と必ず思えるはずですから。めんどくさい気持ちに負けず、一歩踏み出してみましょう!