fbpx
その他

【4年生必見】夏採用で内定を勝ちとろう

おすすめの選考対策 ツールランキング

ES自動作成ツール
質問に答えるだけで、誰でも受かるESが作れます!

面接対策早押しクイズ
面接の前に面接力を測定できます!

SPI対策1500問
絶対に対策しておきたいSPIの無料問題集です!

ES自動添削ツール
コピペした文章をAIが添削して、受かる文章に作り直します!

時事問題テスト(毎月更新)
毎月のトップニュースをテストで確認できます!

【就活を始めたばかりの人おすすめ!】

AI自己分析ツール
準備不要!たったの3分3ステップで自己分析ができます!

AI適職診断ツール
あなたにピッタリの職業が知れる診断です!

暑い…… 例年8月はやはり猛暑ですねぇ……!

夏の時期になると就活市場では「夏採用」という言葉が飛び交うようになり、企業側、学生側共に構える時期が始まります。 スーツ暑いしさっさと終えて夏を満喫したい……。

しかし、今内定がない人やこれから就活を始める人は「夏採用」に向けての準備を始めているころでしょう。

でも夏採用って、春採用よりも厳しそうなイメージがありませんか?

ではなぜ夏採用は他の時期よりも厳しいといわれているのでしょうか?また、厳しい夏採用において“優良企業”はちゃんとあるのか…?

今回はそんなお悩みを抱えた就活生の皆さんと、内定獲得に向けた解決策を一緒に考えたいと思います!!

そもそも夏採用とは?

夏採用とは、6月末~8月末の夏の期間に行われる選考のことです。3月から6月までは春採用、9月から11月までは秋採用、12月から卒業する3月までが冬採用と区分されます。

夏採用は春採用の後に行われ、春採用に採用予定人数を集められなかった企業が補充として行うケースが多いです。スタートが遅い分、選考が進むペースが春採用よりも早いのが特徴です。

採用枠を春採用で満たしている企業は夏採用には参加しないため、春採用よりも募集企業数が少なくなります。またスタートは遅いものの卒業までは時間があるため、合格ラインは春採用同様に厳しいといわれています。 これら2つの理由から “夏採用は厳しい”といわれています。

実際、夏採用は厳しいの?

春採用は企業数(競合)が多い……、でも二次募集の受付や冬まで採用活動を持ち越したくないという企業側の思惑から、夏採用は合格ラインが低い傾向がありちょっとした抜け穴だったりもするのです。

ただ、春採用と比較して募集している企業が圧倒的に少ないのは事実。

そのため夏採用を突破するには、しっかりとした対策が必要です。

夏採用の選考難易度はどれくらい?

夏採用は春採用のように決められたスケジュールで動く企業は少ないです。なぜならもともと春採用に人を集めきれなかった企業が夏採用をしているわけで、どれぐらい人がほしいのか、どのように採用活動を進めていくべきか、ゴールは企業によってまちまちだからです。

人が集まり次第募集を打ち切ることもあれば、急に募集を再開するといったこともあるため、常にアンテナを張り、すぐに行動できるようにしておく必要があります。

夏採用で狙い目の企業

就活ナビサイトや企業HP、大学のキャリアセンターなど、春採用と同じ手段で夏採用の企業を探すこともできなくはないです。

ただし正直なところ、就活ナビサイトに掲載されている膨大な企業情報から自分の希望に合った企業の夏採用を探し当てるのは、すっごく大変。

しかも記載されている情報は少ないのでそれだけで判断できず、「合いそうかな?」と思うたびに企業HPやその他の情報を調べる時間もかかり、非効率的……。

22卒の夏採用を行う企業は限られていますから、当てもなく企業HPを検索するなど論外ですし、待ち時間が長いわりに得られる情報が少ない大学のキャリアセンターにも同じことがいえます。

そんな難しい企業探しではありますが、ここでは数少ない企業の中から納得のいく企業を見つけるための手段を解説します。まずは夏採用を行っている企業の特徴から見ていきましょう。

知名度が高くない企業

「知名度が低い」ことで春に人を集めきれず、夏採用を行う企業が多いのが特徴です。知名度が低くても優良企業はたくさんありますので、さまざまな視点で企業を見てみましょう。

コロナの影響で採用時期を変更した企業

新型コロナの影響から採用活動を一時停止していた企業などもあり、その中に有名企業などがあれば人が殺到し、倍率の高さから厳しい戦いになることが予想されます。

志望していた企業が採用活動を復活したとしても、他にもいくつか候補を見つけておくことをオススメします。

夏採用は説明会に行くことが内定に繋がる?!

単純に考えれば、企業説明会を開催しているということは夏採用を行っているということ。企業の情報をゲットすべく、積極的に参加するのがおすすめです。

就活では誰かが決めた優良企業ではなく、“自分が納得のいく企業”へ入社することが大切ですので、自分の目で見て企業を吟味していくことが大切です。

夏採用を突破するにはエージェントを使った方がいい?

夏採用で企業を見つける手段をしても最もオススメなのが「就活エージェント」の利用です。

就活エージェントは夏採用を行っている企業の中からあなたに最適な企業を紹介してくれるだけでなく、内定獲得までのサポートも行ってくれます。

さらに就活エージェントは、独自の求人を持っていたりします。就活総合ナビサイトには掲載されていないような“優良企業”も紹介してくれるため、使わない手はありません。

なお、ただただ不安を煽ってくるエージェントには気をつけましょう!

中には過去に嫌な思いしたからエージェント嫌いという人もいるのではないでしょうか? だからといって、それだけを理由に使わないのはもったいない!!!

そんなときは、嫌な感じなエージェントをすぐ切って別のところにいきましょう。とにかく可能性を広げる手段として利用をオススメします。

もし今やるべきことがわからない、どうしても夏採用で内定をもらいたいと人は、『らくらく就活』で相談してみることをおすすめします。

「ESがうまく書けなくてエントリーできずにいる」

「自分のやりたいことがわからない・・・」

「NNTだけど何から始めればいいかわからず困っている」

こうした悩みをぶつけてもられれば『らくらく就活』のキャリアアドバイザーが一緒に解決へ導きます。

LINE友だち限定の攻略情報を見るだけでも役に立つこと間違いなしです。

まとめ

夏採用に挑む皆さんはまずネガティブならずに、気分を上げて臨みましょう。自分を責めずにいったん冷静になってください。

今までの就活を振り返り、上手くいかなかった原因を究明して改善するのは基本中の基本です。しかし過度に悲観することは止めましょう。

いろいろな手を尽くして、あと少し頑張りましょう!!

 
早押しクイズで楽しく面接対策
 


LINEで友だち追加するだけ!