fbpx
その他

「採用」「内定」「内々定」の違いとは?内定取り消しの対処法も解説!

おすすめの選考対策 ツールランキング

ES自動作成ツール
質問に答えるだけで、誰でも受かるESが作れます!

面接対策早押しクイズ
面接の前に面接力を測定できます!

SPI対策1500問
絶対に対策しておきたいSPIの無料問題集です!

ES自動添削ツール
コピペした文章をAIが添削して、受かる文章に作り直します!

時事問題テスト(毎月更新)
毎月のトップニュースをテストで確認できます!

【就活を始めたばかりの人おすすめ!】

AI自己分析ツール
準備不要!たったの3分3ステップで自己分析ができます!

AI適職診断ツール
あなたにピッタリの職業が知れる診断です!

就活を行う上で、「採用」「内定」「内々定」という言葉が出てきますが、どのような違いがあるのかご存じでしょうか? 似たような言葉ですが、実は意味が全然違います。

しかもこれらはあなたの将来を決めてしまう言葉なので、その意味をぜひ知っておいてほしいです。

今回はそのややこしい「採用」「内定」「内々定」の3種類の言葉の意味と、内定取り消しのケースについてわかりやすく説明します!

採用とは?

「採用」とは、就活生が全ての選考に合格している状態です。

つまり、会社側が就活生を迎え入れたくて、その旨を就活生にも伝えた段階になります。

しかし採用は、就活生側の入社意思とは関係ないため、会社に入社してもらうためには、就活生の意思表示が必要となります。

内定とは?

「内定」とは、企業が就活生に採用合格の旨を伝えたあと、就活生の入社意思が認められた状態です。

つまり、採用の後に就活生が入社の意思表示をした段階になります。

ここで内定者となった就活生たちは、「内定式」や「内定者懇親会」で顔合わせとなり、選考で会ったことのある人と再会する可能性もありますよ!

一般的に、「正式な内定日は、卒業・修了年度の10月1日以降」と経団連によって定められているので、日系大手企業などは10月に内定式を実施します。

また、ベンチャー企業や中小企業では内定式を行わない企業もあります。

内定承諾とは?

内定承諾とは、企業が就活生に内定を知らせる通知である内定通知書を受け取り、就活生が企業に入社を誓約することです。

つまり、採用合格の旨を知ったあとに、入社の意思表示をすること自体を意味します。

内定承諾をしてやっと双方の入社合意となり、労働契約が成立し、入社に法的拘束力が生じます。

  • 内定で結ばれる労働契約は企業と学生双方に法的拘束力がある
  • 企業は内定取消事由が発生した場合のみ内定を取り消しできる
  • 学生は内定承諾の有無に関わらず、契約解消の申し出で辞退は可能(内定辞退)

内々定とは?

「内々定」とは「10月になったら内定を出すよ」という企業からの口約束のようなものです。

内定とは違って口約束なので、書面でやりとりすることはなく、メールや口頭の場合が多い傾向にあります。

最終面接の後に「採用が決まりました〜」とメールが来たり、電話がかかって来たりしていれば内々定と考えて良いでしょう!

  • 内内定は法的拘束力がない:企業は取り消しが可能、学生は辞退が可能
  • 企業が特段理由なく内々定を取り消すことはない

採用、内定、内々定の違いまとめ

「採用」「内定」「内々定」の違いは、簡単にいうとあなたが企業で働くまでの順番です。

採用(企業が合格を出す)

内々定(企業が学生に10月には内定を出すと口頭で伝える)

内定(双方の入社合意が取れている)

こんな感じです。以下できちんと説明します。

「採用」は企業の合格判断なのでひとまず置いておきましょう。

「内定」と「内々定」の大きな違いは、労働契約が成立しているかどうかです。もちろん内定に労働契約が成立しています。

内定承諾によって労働契約が成立した場合、企業と学生双方に法的拘束力が生じます。

基本的に企業は採用通知書面で定めた事項に内定者が反しない限り、内定を取り消すことはできません。一方で学生は基本的には内定した企業に入社することが求められますが、入社の2週間前までに内定辞退の旨を伝えれば労働契約を解消できます。

そのため、内定と言えど学生に対する法的拘束力はあまりないんです。でも内定承諾後の辞退というのは、企業にとても迷惑がかかると言うことは忘れないでください!

内定承諾後の辞退について詳しくは以下の記事にまとめています。

やっぱり内定辞退したくなっちゃった!そんな時にするべきことは?無事内定をゲットしても、 またゲットする前でも、 内定を承諾したらもらったら辞退しても良いのか 不安になることはありませんか? 今...

また「労働契約が成立していない=法的拘束力がない」となるので、原則として「内々定」であれば企業も学生も自由に取り消しができてしまいます。

でも企業側はそんな簡単に内内定を取り消したりしません。口約束だからと正当な理由なく内内定を取り消していたら、嘘を付く企業として信用問題になりますからね。

内定が取り消しになることも…

内定のポイントにも書いた通り、内定には法的拘束力があるものの、企業から内定を取り消されるケースがいくつかあります。

そこでどんな時に内定を取り消される可能性があって、取り消された場合何をすべきかを解説します!

どんな時に内定を取り消されるのか

実は内定は必ず採用が約束されるものではありません。

内定の際に企業から示される内定取消事由が生じた場合は取り消される可能性があります。

具体的な内定取消事由には、以下のようなものです。

  1. 内定者が単位取得不足で学校を卒業できなかった場合
  2. 内定者が怪我や病気などの健康上の理由で働けなくなった場合
  3. 内定者が犯罪行為をした場合
  4. 内定者の経歴詐称が発覚した場合
  5. 企業の業績悪化など経営上雇用が困難な場合

内定の取り消しで多いのは、単位取得不足で学校を卒業できないケースです。筆者の周りにも該当する知人がkなりの人数います。

また2020年卒は、新型コロナウイルスの影響による企業の業績悪化によって、泣く泣く内定を取り消さざるをえなかった企業も多数あります。

犯罪行為をした場合はまず100%内定は取り消されますが、単位不足や病気や怪我が1年程度で完治する場合は入社時期を変更して待ってくれる企業も稀にあります。

何もないに越したことはありませんが、万が一の時は企業に事情を説明して、入社を待ってくれるようお願いしてみてください!

内定が取り消されたらどうすればいい?

内定取り消しの連絡を受けたら、企業に内定取り消しの理由を聞いてみてください。理由を聞く際には、電話よりも記録として残るメールや書面での連絡をお願いしましょう。あとあと事実確認をする際に手間が省けます。

そしてキャリアセンターや新卒応援ハローワークなどに相談に行ってみましょう。こういった施設では、内定取り消しに関して企業に事実確認を行ってくれます。

内定を取り消されて就活を続ける人は

内定を取り消されてしまうと、就活を続ける気力がなくなってしまう人が多いです。しかし、内定がなくなってしまっても就活はやめないでください。

単位の取得不足で創業できずにその年度の新卒入社が難しいとしても、次の年度の早期選考から就活を再開してください。

逆にもっと深く企業研究や自己分析、選考対策をする時間ができて、さらに就職偏差値の高い企業に入社できるチャンスだと捉えてみてください!

また二度目の就活のやる気が起きない人、同期が卒業した後1人での就活に不安がある人は、就活エージェントで就活相談してみましょう。

就活エージェントは就活相談も受け、企業情報もたくさん取り扱う就活のプロです。些細な悩みでも相談してみましょう!

らくらく就活にLINEで相談する

まとめ

この記事では、「採用」「内定」「内々定」、それぞれの言葉の意味について説明しました。

例年6月から7月あたりに一気に内々定が出はじめ、それを「就活の終わり(終活)」と弾けちゃう就活生も多くいます。

基本的にそれでいいのですが、内々定のうちは内定取り消しよりも簡単に内々定取り消しが起きるリスクがあります。

そのため内々定のうちから出来るだけ書面でやりとりしている方が良いでしょう。

もちろん内定は10月以降にしか出せないので、仕方ないのですが……! 書面があるだけで少し拘束力は高まります。

そして内定をとっても、入社するまでの期間は社会人になる準備期間として、気を引き締めて行動してください!

ABOUT ME
らくらく就活編集長 TOKU
学生時代にWebマーケティング会社で、ライティングとディレクション業務を経験。 その後個人事業主として他社メディアを複数運営。 大学卒業後、オーダーワークスにジョインし「らくらく就活」の編集長をしております。
 
早押しクイズで楽しく面接対策
 


LINEで友だち追加するだけ!