ブログ

謝罪メールの書き方【テンプレート付き】

こんにちは。らくらく就活です。

先日「バックレたらブラックリストに載るってホント?!」という記事を公開しました。

読んでいただいたらわかると思うのですが、謝罪メールの重要性を語ってるわけです。

バックレ以外にも色々企業に対してごめんなさいしないといけない機会ってあると思います。

なんなら就活していると一回は遭遇します…。たぶん…。

(色んなタイミングで)謝罪メール打てって言われたけど、一体何打ったらいいの…?と、お悩みの就活生の皆さん、朗報です。

謝罪メールテンプレ集作成しました!!!

ぜひコピペして使ってください〜!!

コピペする前に確認しておくこと

テンプレ集に行く前に、確認しておきたいことが何点かあります。

こちらを確認してからコピペしましょう!!

署名はありますか?

ビジネスマナーですので、企業相手のメールには必須です。

署名はメールの末尾につけるものです。

署名には、氏名、所属、連絡先を記載します。

これもテンプレつけときます…!!

===============
山田 太郎 TARO YAMADA
ーー大学ーー学部ーー学科ー年
電話番号:090-☓☓☓☓-☓☓☓☓
メール:tarou@☓☓☓☓☓☓.ac.jp
===============

こんな感じ。

メールのプロフィール設定から簡単に設定できます。(ちなみに写真はGmail)

件名は必須

学校でもよく言われると思いますが、件名は必須です。

件名がないと迷惑メールだと思われて削除されかねません。

なので、
「用件、ーー大学、ーー学部、名前」

は入れておきましょう。

例:
「ー日の面接日程変更のお願い ーー大学ーー学部山田太郎」

宛先表記もしっかりと

「株式会社」などの法人格は略さず企業の正式名称で記載し、部署名、担当者の氏名を続けます。

部署名や担当者名が分からない場合は、氏名の代わりに「採用ご担当者様」としておきましょう。

例:
株式会社らくらく就活
人事部 採用ご担当者様

PCで見やすいか

メールをスマホから打つ時って、
ライン感覚なので
変なところでエンター打ちません?
こんな感じで:
明日さ、
ハチ公前に18:00集合?
別の場所がいい?

これだとPCからは読みにくいんです!!
なので変なところで行を変えない。
まるで変えるくらいで大丈夫です。

謝罪メールテンプレ集

では、ここからテンプレを貼っていきます。
ーーを変更してご使用ください!!

また、理由をそれっぽく書いていますが、
そこは自由に変更してください。
でも、本当のことはよく考えて記載すること。
デートとか書いちゃダメですよ!!

正当な理由として認識されるものにしましょう!

面接の日程変更

件名:ー日の面接日程変更のお願い ーー大学ーー学部ーーーー

ーーー株式会社
ーーー部 ーーー様

ーー大学 ーー学部 ーー学科のーーーーです。

本日は、面接の日程を変更していただきたく、ご連絡いたしました。
ー月ー日に、大学のゼミでの発表が重なり、
お約束の時間にお伺いすることが難しくなってしまいました。

私のスケジュール管理不足にもかかわらず、勝手なお願いで申し訳ありませんが、
もし可能でしたら、別の日程で面接を受けさせていただけないでしょうか。

お手数をおかけしまして、大変申し訳ございません。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

面接辞退

件名:ー次面接辞退のご連絡 ーー大学ーー学部ーーーー

ーー株式会社
ーー部 ーー様

ーー大学 ーー学部 ーー学科のーーーです。

この度、 ー月ー日に開催のー次選考に参加予約させて頂いておりましたが、

大学での試験日程と重なり、お約束させていただいた時間にお伺いできないことがわかり、ご連絡いたしました。

自分の不注意で誠に残念ですが、この度の選考を辞退させていただきたいと思います。
今後のスケジュールの調整の際にはこのような間違いがないよう、注意致します。

本来、直接お伺いしてお詫びするべきところ、メールでのご連絡となりますこと重ねてお詫び申し上げます。

末筆ながら貴社のご発展と皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

何卒よろしくお願いいいたします。

内定辞退

件名:内定辞退のご連絡 ーー大学ーーーー

ーーー株式会社
ーーー部 ーーー様

ーー大学 ーー学部 ーー学科のーーーです。

先日貴社より内定をいただきましたが、一身上の都合により、

大変恐縮ですが、内定を辞退させていただきたく、本日は連絡を差し上げました。

内定を頂いた後に、御社でどのような仕事をしていくか、また、私が御社でどのような仕事に貢献ができるかと自分なりに考えた際に別の会社様とのご縁を感じ、他の会社に入社をする決意を固めました。

せっかく内定を頂き、また見学・面接と何度もお時間を取っていただいたのに大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。

本来、直接お伺いしてお詫びするべきところ、メールでのご連絡となりますこと
重ねてお詫び申し上げます。これまでの心配りに大変感謝しております。

最後になりましたが、御社の益々のご発展をお祈り申し上げます。

今後、何かのご縁でご一緒する機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

内定承諾辞退

件名:内定辞退のご連絡ーー大学ーー学部ーーー

ーー株式会社
ーー部 ーー様

お世話になっております。
ーー大学ーー学部4年のーーーです。

本日は、内定辞退に関してお伝えしたくご連絡しました。
先日、内定承諾書を提出したのですが、熟考した結果、内定を辞退させていただきたく考えております。理由は、他に選考を受けていた企業から内定をいただき、そちらの企業へ入社を決意したためです。

本来ならば、直接お伺いしお伝えすべきではございますが、メールでのご連絡となりましたことを何卒ご了承いただけますと幸いです。

就職活動を通じて、貴社社員の皆様よりお伺いさせていただきましたお話は、非常に有意義なものでした。改めまして、御礼申し上げますとともに、内定辞退となってしまったことをお詫び申し上げます。

今後も貴社のさらなるご発展とご活躍を、心よりお祈り申し上げます。
今後、何かのご縁でご一緒する機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

こんなメール送ってもいいのかなって悩んだら

この言い回しは失礼ではないのかな?などどうしても不安なることってありますよね。

こちらの記事を読んでも解決しなければ、LINEで就活相談に乗ってもらえるサービスもあるので是非活用してみてください!

 
早押しクイズで楽しく面接対策
 


LINEで友だち追加するだけ!