fbpx
インターン・早期選考

マーケティングインターンシップを徹底紹介!業務内容やメリットを知ろう

おすすめの選考対策 ツールランキング

ES自動作成ツール
質問に答えるだけで、誰でも受かるESが作れます!

面接対策早押しクイズ
面接の前に面接力を測定できます!

SPI対策1500問
絶対に対策しておきたいSPIの無料問題集です!

ES自動添削ツール
コピペした文章をAIが添削して、受かる文章に作り直します!

時事問題テスト(毎月更新)
毎月のトップニュースをテストで確認できます!

【就活を始めたばかりの人おすすめ!】

AI自己分析ツール
準備不要!たったの3分3ステップで自己分析ができます!

AI適職診断ツール
あなたにピッタリの職業が知れる診断です!

多くの大学生が就職の前に社会勉強として長期インターンシップに参加します。

長期インターンシップには多くの職種が存在しますが、中でも大学生に人気なのがマーケティングインターンシップです。

何かインターンシップに参加したいという学生から、将来は一流のマーケターになりたいという志望度の高い学生まで、多くの学生が参加しています。

そこで今回は学生人気の高いマーケティングインターンシップについて業務内容やメリットについて紹介していきます。

マーケティングとは

マーケティングインターンシップについて紹介する前に、そもそもマーケティングとはなんなのかについて紹介します。

マーケティングとは、商品やサービスを提供する企業が、その商品やサービスをより多くの人に知ってもらい購入してもらうための仕事
つまり、マーケティングの目的を端的にまとめると、企業や商品・サービスの知名度をあげることです。

具体的には、商品やサービスを提供する前段階の市場調査、製品開発、販売戦略の立案や実施、顧客のニーズに合わせた広告、プロモーションなどを行います。
マーケティングは、顧客に対して商品やサービスを提供する企業の収益に直結するため、企業にとって不可欠な役目です。

マーケティングの種類

マーケティングには、大きく分けてリアルマーケティングとデジタルマーケティングの2つの種類があります。

リアルマーケティング

リアルマーケティングとは、顧客に対して商品やサービスを提供する場所である「実店舗」において行われるマーケティングのこと。

具体的には、店舗デザインやPOP作成、キャンペーンイベントの企画運営、実演販売やセミナーの開催などが挙げられます。

お客さんと直接接するリアルマーケティングは、お客さんの年齢や服装、子連れかどうか、他に何を一緒に購入しているのかなどを直接調査し、分析することでその後の改善に活かすことができます。

また実店舗では、店舗の雰囲気やサービスによって、顧客が商品やサービスに興味を持ち、購入に至ることが多いです。そのため店舗デザインや商品やサービスの展示方法などのリアルマーケティングが売上に直結するため、非常に重要な職種であると言えます。

デジタルマーケティング

デジタルマーケティングとは、インターネットやスマートフォンなどのデジタル技術を活用したマーケティングのことです。

具体的には、SEO(検索エンジン最適化)、広告運用、メルマガ配信、Webサイト制作など……

デジタルマーケティングは、顧客の行動履歴や属性などを元に、よりターゲットに合わせたマーケティングを行うことができるため、顧客獲得や顧客ロイヤルティ向上に効果的な手法とされていますよ。
リアルマーケティングと異なり、お客さんの顔が見えないため過去の購買データや、アンケートのデータなどを用いて調査、分析を行います。

ネット上で商品やサービスを提供している企業であれば、販売促進のために必ず必要なほど重要な仕事です。

Webマーケティングって何?

多くの方はWebマーケティングという言葉を耳にしたことがあると思います。

Webマーケティングはデジタルマーケティングの一つです。
また、長期のマーケティングインターンシップの多くはWebマーケティングの求人
現代では実店舗以上にネット上での流通が多いため、必然的にWebマーケティングの需要が高まっています。

そこでここからは、Webマーケティングの業務内容やインターンシップを中心に紹介します。

Webマーケティング長期インターンシップの業務内容

jobhunting

Webマーケティングインターンシップは、企業がネット上で商品やサービスを販売するために行うマーケティング戦略を支援する仕事です。
Webに特化したマーケティングの知識を身につけることができるため、デジタルの時代に必要なスキルを身につけることができます。

以下では、Webマーケティングインターンシップの具体的な業務内容について紹介します!

集客施策の実施や改善

ネット上で集客するための施策実施を担当することがあります。
具体的には、以下のような業務を担当します。

広告制作

企業が提供する商品やサービスの広告を企画し、配信することで、集客を促します。

Web広告には、バナー広告や検索エンジン広告、SNS広告など種類が多くあります。

その中で広告の効果を最大化するためには、出稿する広告の種類やデザイン、配信時間帯などで効果測定を行い、データに則した運用が必要。

メディアやSNSなどの集客媒体の運営

企業のWebサイトやSNS、メールマガジンなどの運営を行います。

これは企業が提供する商品やサービスに限らず、キャンペーンやセールなどの情報を正確かつ効果的に発信し、顧客のニーズに合わせたコンテンツを作成することで、集客を促すための業務。

SNS運用では新規顧客の獲得や既存顧客の購買促進が可能となり、メールマガジンでは既存顧客の購買促進が可能となります。
過去の数値分析や効果測定をもとにアクセスやコンバージョンの改善を行い、集客効率を最大化することが求められますよ。

サイト改善

Webサイトの改善も、集客に直結する重要な施策です。

Webマーケティングインターンシップでは、Webサイトの運営や改善に関する業務が求められます。

具体的には、Webサイトのデザインや構成の改善、ユーザビリティの向上、SEO対策の実施など。

特に、Webサイト上のコンテンツ(記事)拡充とSEO対策の実施は、Webマーケティングインターンシップの業務として多く見受けられます。

市場調査や分析

Webマーケティングインターンシップでは、稀に市場調査や分析を任されることがあります。

インターネットを活用して、企業や商品、サービスに関するデータを収集し、分析することで、その後の販売促進戦略の立案や改善に活かすためです。

具体的には、キーワードリサーチや競合調査、Webアクセス解析、SNSのモニタリングなどが挙げられます。

上記のことからもわかるように、Webマーケティングインターンシップの業務は自分が考えた施策が実際に反映され、その結果が数値データとして蓄積されていきます。
自分の成果や成長が業務を通して目に見える点では、強いやりがいを感じることができますよ。

Webマーケティングインターンシップの働き方

Webマーケティングインターンシップに参加する場合、働き方にはいくつかの選択肢があります。

以下では、Webマーケティングインターンシップの働き方について紹介します。

  • オフィス勤務
    オフィスでの勤務が一般的。
    オフィスでの勤務は、企業のオフィスに出勤し、他のインターンシップ生や社員と協力して業務を行います。
    オフィスでの勤務では、実際に企業の雰囲気や仲の良さを肌で感じることができ、コミュニケーションを取ることで、自己成長につながることが期待できます。

  • 在宅ワーク
    オフィスに出勤して業務に慣れてきてからは、在宅ワークを一部取り入れることもあります。
    在宅ワークとは、自宅などからオンライン上で業務を行うことを指し、自由度が高く、自分のペースで作業ができるため、家庭や地域の事情に合わせた働き方が可能。
    コロナ禍で急速に普及し、通勤時間が削減できるメリットなどから多くの企業が継続的に採用しています。

Webマーケティングインターンシップのメリット

Webマーケティングインターンシップは、マーケティングに関する知見を深める以外にも多くのメリットがあります。

以下では、Webマーケティングインターンシップのメリットについて紹介します!

Webマーケティングスキルの習得

企業のWebマーケティング戦略に携わるため、Webマーケティングに関する知識やスキルを実際の業務で身につけることができます。

特にすでに主流となっているSNS運用での集客は、マーケターを目指す学生にとって将来必ず役に立つ経験になると言えます。

また数字に強くなるというのも特徴的です。数字と聞くと理系の仕事のように思われがちですが、マーケターは数字との戦い。

業務を通して、数字ベースで施策改善の案を考えることができるようになります。

ビジネスに関する知識や経験

Webマーケティングインターンシップでは、マーケティングに関わらず、ビジネスに関する知識や経験を得ることができます。

企業がどのようにビジネスを展開し、Webマーケティングを活用してどのように集客を促進しているかを学ぶことができますよ。

社会人としての経験

学生のうちから企業で働くことを経験できるため、最低限のビジネスマナーを身に付けたり、企業という組織の仕組みを理解したりも可能。

また、企業内の人間関係やチームワークの重要性を理解することができます。

就活のエピソードトークに使える

就活のエントリーシート(ES)や面接で必ず問われる自己PRやガクチカなどは、エピソードが無かったり、ありきたりな内容になってしまったりします。

しかし、Webマーケティングインターンシップに参加していれば、失敗から学んだことや、困難を乗り越えたことなどのエピソードが沢山できますよ。

また、インターンシップのエピソードは他の学生との差別化も図ることも可能です!

短期と長期どちらに参加すべき?

椅子

ここまで長期のWebマーケティングインターンシップについて紹介してきましたが、実際には短期のWebマーケティングインターンシップもあります。

この二つはそもそも参加の目的が異なるため、自分の目的や状況に合わせて参加するインターンシップを決めるようにしましょう!

長期インターンシップ

一般的に3ヶ月以上の期間、大学1〜4年生が企業で実際に業務を経験し、実践的なスキルを身に付けたり、企業で働く経験を積むことを目的としています。

Webマーケティングの長期インターンシップは募集企業が多く、インターンシップ検索サイトでも多くの求人が見受けられます。

将来的にマーケターを目指す学生や、学生のうちから社会人経験を積みたい方、就活で他の人とは違った経験をアピールしたい方は、是非参加してみてください!

短期インターンシップ

数日間実施されるイベントで、就活中の学生が参加し、志望業界や志望企業について深く知ることを目的としています。
そのため主な参加者は大学3〜4年生であり、最終的な目標は本選考に参加しての内定獲得です。

主なプログラムとして、就業体験型、グループワーク型の短期インターンシップがあり、それぞれに長所があります。

  • 就業体験型
    実際に数日間業務を体験することで、就職後の業務や企業の雰囲気を肌で感じることができる。

  • グループワーク型
    他の参加者とグループになって、課題解決や企画立案などを行いながら社員からフィードバックがもらえる。

以上のことから分かるように、目的や学年によって参加すべきインターンシップが異なるため、一概にどちらに参加すべきとは言い切れません。

おすすめは、就活が始まる前に長期インターンシップに参加し、就活が始まったら短期インターンシップにも参加することです!

インターンシップに関する情報はらくらく就活

Webマーケティングインターンシップに参加してみよう

Webマーケティングインターンシップは、実践的なWebマーケティングスキルの習得、ビジネスに関する知識や経験の取得、企業の文化や風土の理解など、様々なメリットがあります。

これらの経験や知識を習得することで、自己成長に繋がると同時に、就職活動においても強みとなります。

Webマーケティングは、今後もますます重要視される仕事です。

Webマーケティングに興味がある方は、Webマーケティングインターンシップに参加し、自己成長を目指してみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
らくらく就活編集長 TOKU
学生時代にWebマーケティング会社で、ライティングとディレクション業務を経験。 その後個人事業主として他社メディアを複数運営。 大学卒業後、オーダーワークスにジョインし「らくらく就活」の編集長をしております。
 
早押しクイズで楽しく面接対策
 


LINEで友だち追加するだけ!