【完全無料】 LINEの友達追加で使える!
①ES自動作成ツール
質問に答えるだけで、誰でも受かるESが作れます!
②面接対策早押しクイズ
面接の前に面接力を測定できます!
③SPI対策1500問
絶対に対策しておきたいSPIの無料問題集です!
④ES自動添削ツール
コピペした文章をAIが添削して、受かる文章に作り直します!
⑤時事問題テスト(毎月更新)
毎月のトップニュースをテストで確認できます!
【就活を始めたばかりの人におすすめ!】
①AI自己分析ツール
準備不要!たったの3分3ステップで自己分析ができます!
②AI適職診断ツール
あなたにピッタリの職業が知れる診断です!
既卒、就職、無理。
既卒就活生のほとんどが一度は検索したことであろうこのワード。
私も検索したことがあります。(笑)
今は既卒就活生ではないんですが、ほぼ同じ立場の私から「無理じゃないよ」と伝える記事です。既卒、就職、無理は果たして本当か?
さあ一緒に考えましょう。
前提として、「既卒就活」の現状
「既卒就活」と言うことになるので、新卒採用と比べると業種によっては枠や選べる職種が
グッと狭まります。仕方ないとは思いますが、そもそも希望職種の採用がない場合だってあります。
さらに、採用者に対してマイナスイメージと言う話も聞きます。
はぁ…。もうつらい無理。
また、既卒3年以内の就活生の応募を受け入れている企業は全体の3割ほどです。さらに、その中で既卒者に内定を出している企業は2割にも満たないことが厚生労働省の調査わかっています。
何故既卒だと就職が難しいのか?
日本では新卒一括採用が一般的です。
近年はベンチャー企業などが通年採用を始めるなど、変化の兆しはあるものの、それらはまだ一部と言っていいでしょう。
一方で中途採用の場合は入社後すぐに「即戦力」として活躍することが期待されているため
就労経験のない既卒者は応募できたとしても内定獲得が難しくなってしまいます。
更に、既卒者に「何かしらの問題があったから新卒で就職できなかったんじゃないの?」
と疑いの目を向ける企業も残念ながら存在します。
これらの理由により、既卒は就職が難しいと言われています。
つらすぎる。
既卒の就活が無理じゃないと言ったワケ
でもなんで私が既卒の就活は無理じゃないと言ったか…?
それは、全く既卒採用がないわけでもないし、大企業とかは難しいかもしれないけど、若い子が欲しい中小企業は割といっぱいあるんです。
新卒と同じ時期に、同じ方法で就職活動をしていては確かに難しいですが、既卒ならではのポイントや注意点を踏まえた上で行えば既卒でもちゃんと正社員として就職することは可能です。
これを読む皆さんは新卒に比べて既卒というハンデを背負ってしまっていると考えるところからスタートです。そして、まずはそこに打ち勝つ必要があるのです。
新卒と戦うとなると、やっぱり採用確率は下がってしまいます。だからこそ、就職の可能性を上げるためにも既卒が就活で成功する方法を習得しましょう!!
成功のポイント
「何かしらの問題があったから新卒で就職できなかったんじゃないの?」という採用者の疑問にちゃんとした答えを持っておくこと。
例えば私の場合、
2020年現在私はコロナ騒動で既卒就活をせざるを得なくなりました。
理由は、留学に行けなくなったためです。行きたかった留学でしたが、このような結果になってしまったため、今後のライフプランを考え直したところ、留学よりも日本で経験を積みたいと考え改めて就職活動しています。
この理由ならまぁ仕方ないよねってなります。本当に仕方ないんですが(笑)採用担当者を含むみんなを納得させる理由が必要です。
ここで、「働きたくなかったから」とか、「働かないと親に怒られるから」などと言ってしまうと自分の決意が伝わらず、採用担当者を納得させることは難しいでしょう。
なので、とにかくなんで既卒就活しているのか自分の中で理由を探し、それっぽく言えるようにしなければなりません。なんとなく働きたくなかったとしてもです。
でも嘘はダメ。採用担当者はそんな嘘を見抜くために深掘り質問をしてきます。
正直に伝えるけど、空白期間の中で何を考えどのようなことをしてきたかをしっかりまとめてちゃんと言語化しておく必要があります。
既卒の就活は早めの決断が大事
既卒の場合は、卒業から空白期間があったという人が少なくありません。
就活をするにも空白期間あるし…。となってしまい、なかなか行動出来ないという話もよく耳にします。しかし、就活を始めるタイミングは早ければ早いほど良いです。
とにかくまずは行動を起こし、就職活動をはじめましょう。
面接は自信を持つ
既卒に対する悪いイメージからか、もう無理だ…。と思っているからか、自信を喪失している人が多い印象です。
そもそも面接では、自信満々に自慢大会してなんぼだと思います。(個人の意見です笑 あと、時と場合による笑)
同じ経歴でも、自信を持ってハキハキ話す方とうつむいて小声で話す方とではどちらの印象がいいでしょうか?間違いなく前者ですよね。
私は、みんなそれぞれに経歴や素敵なところを持っていると思います。新卒で就職に失敗したとしても、前向きに捉えポジティブでいることが大切です。
自分のいいところを少しでもわかってもらえるように、はっきり大きな声で少々誇張したっていいんだから、自慢しまくってください。(限度は考えてね笑)
何故既卒になってしまったのか、どのような反省をしたのか、今後どのようにしていきたいのかを明確に説明し、自分はちゃんと働く気があって、この会社にあってるいい子です。
ということをしっかり言えたらきっと行きたい会社に通りやすくなります。
だから、改めて既卒就活、無理って思っていても大丈夫。きっとあなたにあった会社が見つかりますよ!!!自信を持って一緒に頑張りましょう!!!