fbpx
インターン・早期選考

インターンシップってどうやって応募するの?インターンシップ初心者が知っておくべきこと

おすすめの選考対策 ツールランキング

ES自動作成ツール
質問に答えるだけで、誰でも受かるESが作れます!

面接対策早押しクイズ
面接の前に面接力を測定できます!

SPI対策1500問
絶対に対策しておきたいSPIの無料問題集です!

ES自動添削ツール
コピペした文章をAIが添削して、受かる文章に作り直します!

時事問題テスト(毎月更新)
毎月のトップニュースをテストで確認できます!

【就活を始めたばかりの人おすすめ!】

AI自己分析ツール
準備不要!たったの3分3ステップで自己分析ができます!

AI適職診断ツール
あなたにピッタリの職業が知れる診断です!

インターンシップは、学生にとって貴重な経験を積むチャンス。

社会で実際に使えるスキルを身につけることができるだけでなく、職場の雰囲気や仕事の現場を身近に体感することができます。

また、企業側に若い学生たちの視点や考え方で新たな刺激を受けることができるので、インターンシップは両者にとってWin-Winの関係を築くことができる重要な機会なのです。

また、インターンシップを経験することで、自分の専門分野や興味を深化させることができます。

実際の業務に携わりながら、新しいスキルを身につけたり、既存のスキルを高めることだってできるし、将来の就活でも有利な経験になるかもしれません。

インターンシップの経験は企業側から評価されるポイント。自己PRの一つとして履歴書や面接でのアピールポイントになります。

インターンシップでは、リアルな職場の雰囲気や仕事の現場を肌で感じることができるので、自分自身の興味や適性を再確認することができ、将来のキャリア選択においても有効ですよ。

インターンシップ応募方法の具体的なステップ

  • インターンシップ情報の収集

まずは、興味のある企業のインターンシップ情報を収集しましょう。就活サイト(マイナビやリクナビなど)や企業の公式ウェブサイト、インターンシップに特化した情報サイト(インフラ、インターンシップガイド、Wantedlyインターンなど)、キャリアセンターなどを利用して、インターンシップの募集要項や応募方法を集めることが最初の第一歩!

  • 書類の準備

インターンシップ応募に必要な書類を準備します。

一般的には、履歴書、自己PRや志望動機などが必要。それらをまとめてES(エントリーシート)として企業webサイトから記入していくパターンの方が最近は主流ですね。応募する企業によっては、それ以外のものも必要だったりするので要項をよく確認しましょう。

  • 応募書類の提出

準備した書類を、指定された方法で応募先に提出しましょう。

郵送やメール、Webフォームなどの方法が一般的です。

締切は厳守。3回は確認した方がいいかも。

郵送であれば「消印有効(締切日に投函すればOK)」かどうかもチェックが必要。消印有効であったとしても、締切日に相手に届いているほうが印象は良いですよ。
消印有効など何の記載もなければ締切日に届いている必要があるのでその場合は、日数計算をして余裕を持って到着できるように調整しましょう。

  • 面接の対策

書類審査を通過したら、面接があるところも多々。インターンシップだとしても面接の対策をしっかりと行いましょう。自己PRや志望動機を考え、自分の強みや経験をアピールする準備が必要。

  • 面接の実施

面接当日には、自己紹介をしっかりと行い、面接官の質問に丁寧に答えましょう。また、企業の理念やビジョンについても理解し、興味や関心を持っていることをアピールできたらもっと良いね!

インターンシップに応募するときのポイントや注意すべきこと

  • 応募締切の確認

インターンシップの応募締切を確認し、必ず期限内に応募しましょう。締切を過ぎた場合には、応募が受け付けられないことがありますので、注意が必要。何回も言うけど3回は確認した方が安全ですよ!

  • 要項の確認

インターンシップの募集要項をよく確認しましょう。応募に必要な書類や提出方法、選考プロセスなどが記載されています。全部揃ってるか、いつまでに必要なのか(成績証明が必要なら、締切に間に合わせるなら逆算して何日前までに用意しておくかなど)、面接が何回あるかなど把握しておきましょう。

  • 書類の準備

履歴書や職務経歴書、ポートフォリオなどの書類は、企業や団体によって要求される内容や形式が異なることがあります。応募先の指定に従って、丁寧に準備しましょう。

  • クリエイティブ系な職種はここも注意!

クリエイティブ系やデザイン系のインターンシップに応募する場合には、ポートフォリオや作品集の提出が求められることがあります。自分の過去の制作物や実績を整理し、見やすく分かりやすい形ポートフォリオを作っておいてくださいね。詳しく書き出すと止まらないのでこの就活用ポートフォリオのお話はまたこんど。

お悩みFAQ!!

マスコミ①

よくある質問

Q: インターンシップの応募には何を準備すればいいですか?

A: インターンシップの応募には、履歴書、エッセイなどの書類の準備が必要です。とにかく会社によって色々だし、インターンシップは就活よりも簡素化されてることもあるから募集要項に書いてるものをきっちり読みましょう。募集要項に書いてあるものさえ集めれば応募はできます!

Q: インターンシップのESで何を書けばいいですか?

A: インターンシップのESでは自己PRや志望動機を明確に伝えることが大切です。それぞれに区分分けされてたりこういうこと書いてねみたいな指定があったりします。自分の経験やスキルを具体的に紹介し、なぜそのインターンシップに応募したいのか、どのような貢献をしたいのかを具体的に述べるようにしましょう。また、小論文を書かされる場合もあります。小論文は別に対策が必要。書店に小論文対策の本はたくさん売っているので必要であれば練習してキャリアセンター等で添削してもらっても良いかもしれませんね。

Q: インターンシップの面接でのポイントは何ですか?

A: インターンシップの面接では、企業や団体の理念やビジョンについて理解し、自分自身の興味や関心を持っていることをアピールすることが重要です。また、自己紹介や志望動機、過去の経験について具体的に語り、自分自身の強みをアピールしなければいけません。面接練習をする場合は、キャリアセンターの先生や保護者など目上の人にお願いすると適切なアドバイスが貰えると思います。

Q: インターンシップの応募に失敗した場合、再チャレンジする方法はありますか?

A: インターンシップの応募に失敗した場合でも、あきらめずに再チャレンジするのは良いこと。応募先によっては、別の期間で再募集がかかったりするので、応募先のウェブサイトや採用担当者に問い合わせてみましょう。

Q: インターンシップの応募時に気を付けるべきマナーやルールは何ですか?

A: インターンシップの応募時には、これだけ。

とにかくこれだけは守って。

・応募締切を守る

・応募要項に従って

まとめ

インターンシップの応募方法についてここまで確認してきたステップをおさらいしておきます!

応募先の情報を確認し、応募要項を確認する。

履歴書や職務経歴書、ES、ポートフォリオなどの書類を準備する。ポートフォリオや作品集が必要な場合は、それも準備する。

エッセイや志望動機を具体的に記述し、自己PRを行う。

応募締切を守り、書類を提出する。

面接がある場合には、企業や団体の理念やビジョンを理解し、自分自身の強みをアピールする。

この手順を守れば応募できるので、気負いせず色々な企業にチャレンジしてみてくださいね〜!!

 
早押しクイズで楽しく面接対策
 


LINEで友だち追加するだけ!