fbpx
就活お役立ち情報

就活で使うべき適切な一人称は?マイナスな印象を与えないよう注意!

おすすめの選考対策 ツールランキング

ES自動作成ツール
質問に答えるだけで、誰でも受かるESが作れます!

面接対策早押しクイズ
面接の前に面接力を測定できます!

SPI対策1500問
絶対に対策しておきたいSPIの無料問題集です!

ES自動添削ツール
コピペした文章をAIが添削して、受かる文章に作り直します!

時事問題テスト(毎月更新)
毎月のトップニュースをテストで確認できます!

【就活を始めたばかりの人おすすめ!】

AI自己分析ツール
準備不要!たったの3分3ステップで自己分析ができます!

AI適職診断ツール
あなたにピッタリの職業が知れる診断です!

普段自分の使っている一人称を気にしたことはありますか?

「僕」「俺」「あたし」……日常生活の中で使う一人称は自由ですが、就活の際に使う一人称を間違えてしまうと、企業側にマイナスな印象を与えてしまう可能性があります。

今回の記事では、就活の場で使われる正しい一人称について解説をしていきます。

NGな一人称や、どんな場面で役立つのかなど、順番に紹介していきますので一緒に学んでいきましょう!

適切な一人称で採用担当者に好印象をもってもらおう

適切な一人称とはどんなものか考える前に、一度想像してみましょう。
会社に営業をしに来た人の一人称が自分の名前だったら……どう思いますか? ちょっとだけびっくりしませんか?

自分の名前を自分で呼んでくれたら、なんて名前か瞬時にわかるのでありがたいですがw、仕事の場ではマナー違反となってしまいます。

どんな一人称で呼べばいいのか次の章から紹介していきます。

ビジネスマナーとして最もふさわしい一人称は「私」

ビジネスシーンでは一人称を「私」と呼ぶことが適切です。特に採用担当者はあなたの言葉遣いをしっかりチェックしています。

一人称ひとつで面接に落ちることはないですが、相手にカチッとした印象を与えるためにも「私」を積極的に使っていきましょう。

「私」の読み方は「わたし」か「わたくし」か問題

「私」の読み方は、「わたし」「わたくし」どちらとも読みます。

「わたし」は「わたくし」に比べて砕けた印象です。「わたくし」の方がフォーマルなシーンで使われることが多いため、就活の場ではできるだけ「わたくし」と言うようにしましょう。

男性でも「私」を使って良いの?

男性でも「私」を使って問題ありません。最初はちょっとだけ抵抗があるかもしれませんが、「俺」や「僕」と呼ぶよりも「私」と読んだ方が、相手に良い印象を与えます。

そもそも性別問わず使ってはいけない一人称なんて本来ありませんが、ビジネスシーンでは「私」がもっとも適切です。

履歴書・ES・面接・OB訪問で一人称は使い分けたほうが良いの?

ビジネスシーンといっても、さまざまな場面が存在します。

場面によって一人称を使い分けたほうがいいのか? はたして統一したほうがいいのか?

次の章からは、シーンごとに一人称の使い方について解説していきます。

書面でも対面でも一人称は「私」でOK

エントリーシートや履歴書上でも「私」と使った方が好印象です。それに画数的にも「私」が一番使いやすいです。例えば、「俺」の場合は10画。「自分」も10画。「僕」の場合は14画です。

しかし「私」であれば7画で済むので(!)、時間の短縮のためにも「私」と書くのをおすすめします。時間のコストも抑えられ、採用担当者に良い印象を与えることができたら一石二鳥ですよね。

OB訪問の場合の一人称は?

面接と直接関係する人ならば統一したほうがよいですが、そうでないなら変える必要性は特にないでしょう。

面接の際にはできるだけ「私」をおすすめしますが、OB訪問のときには深く気にしなくても問題ありません。(とはいえ、自分の名前を呼んでしまうのはやめた方がいいと思います。)

適切な一人称は、大手企業とベンチャー企業でも違う?

ベンチャー企業は比較的フランクな社風をウリにしている会社も多いです。そのため、大手企業よりもどんな一人称を使うかを気にする人は少ない印象。

気心の知れた上司などには、自分本来が使っている一人称を使っても問題はないかと思いますが、相手によってはカチッとした姿を見せるために「私」で呼んだ方がいいかもしれませんね。

プライベートではOKでもビジネスシーンでは不適切な一人称

普段の生活の中で使う分には問題ないのですが、ビジネスシーンで使うには適さない一人称もあります。

基本的にはどんな一人称を使おうと個人の自由ですが、会社で接する人にはできるだけ「常識人」と思われたほうが仕事もやりやすいです。

なので仕事上でうっかり使わないように、予防策としてNGな一人称を紹介します。

以下がNGな一人称です。

「僕」は目下あるいは同等の人に使われるためNG

「僕」という一人称は本来、目下や同等の人に使われるものなので一般的なビジネスシーンではNG。仲の良い上司や同僚などの間で使うようにしましょう。

とはいえ、面接中に「僕」と言ってしまったから面接落とされるううううう……!!!というほどの大問題ではないため、口が滑っても平常心を保ち続けてくださいね。

「僕……、失礼しました、私(わたくし)は……」と、言い直せばまったく問題ありません。

オラオラ系ですか?「俺」はNG

「俺」は就活の場では不適切です。自分のことを「俺」と呼ぶと「オラオラしてる」という印象を持つ人がいるかもしれません。

そういう人たちを怖がらせないためにも普段「俺」呼びの人はグッと堪えましょう。

中には「俺」呼びが好きな女子がいるという可能性もありますが、オフの自分のギャップとして仕事場では一旦封印することです。

元気な感じはするけれどフランクすぎる「あたし」はNG

「あたし」は女性は特に、普段使っている方も多いと思います。「あたし」というと元気な女性という印象があるので悪くはないですが……「わたし」よりもフランクな印象になってしまうので仕事の場では使わないほうがいいですね。

頭文字を「わ」に変えて「わたし」呼びにすることが賢明です。

悪くはないけど「自分」も避けよう

「自分」は一見印象が良さそうにも思えますが、「体育会系」のような印象を感じる人もいるそうです。

一緒にスポーツをやる仲間なら違和感はないのかもしれませんが、「おい、ここは部活じゃないんだ」と訴えてくる上司もいるかもしれません。

そんな悲しい事態を避けるためにも仕事の場では、なるべく控えましょう。

ビジネスマナーとして「自分の名前」呼びはNG

一人称が自分の名前の人を見ると、「自分の名前に愛着を持っている」ように思えます。同時に両親に対してのリスペクトも感じますね。

自分の名前が大嫌いだったら名前呼びしようとは思わないはずですから……。

しかし、これもビジネスシーンでは印象が良くありません。なのでこちらも、一旦封印でお願いします!

慣れない一人称を使いこなすには面接練習が必須!

ここまで正しい一人称の呼び方についてご理解いただけたかと思いますが、いざ、面接の場になるとテンパってしまい、本来の自分の呼び方に戻ってしまう人は多く存在します。

そんな悔しい経験をしないためにも面接の練習は必須!!

そこでおすすめしたいのが、『らくらく就活』のサービスです。

らくらく就活サービスではキャリアアドバイザーが一緒に面接の練習をします。あなたの不安がなくなるまで、とことん相談に乗ります。

面接練習以外でも、就活についての相談が無料でできますので、興味のある人はLINE追加して、試しに使ってみてください。

適切な一人称を使うことは大事なビジネスマナー

一人称を「わたし」「わたくし」にすることで、ビジネスマナーがある人と思われます。

普段から自分の一人称を気に入ってたとしても、会社の人から常識人だと思われるために我慢しましょう。

しかし一人称を仕事とプライベートで使い分けるというのは、なかなか高度な技術になります。

今から「私」慣れをして”私免疫”をつけておけば、いざという時にぱっと使い分けることができます。

ON、OFFを上手に切り替えてる大人ってちょっと憧れませんか。そんなかっこいい大人になるために、就活では自分のことを「私」と呼ぶようにしてください。採用担当者に常識的で誠実な大人だと思われて、希望の会社に受かりましょう!

 
早押しクイズで楽しく面接対策
 


LINEで友だち追加するだけ!